てんた内科クリニック

〒731-5135 
広島市佐伯区海老園1丁目3-21
広電 楽々園駅、佐伯区役所前駅からそれぞれ徒歩約7分

お知らせ News

  • 開院いたしました!

    2025年9月2日(火)開院の日を迎えました。皆さんの健康管理のお役にたてるよう、職員一丸となって努力いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 実費負担(選定療養)でのフリースタイルリブレ2の使用について

    「院内掲示」にて詳細を記載しております。
    2024年(令和6年)より、食事・運動療法で糖尿病の経過をみている方、内服薬のみで治療中の方でも、実費のご負担でフリースタイルリブレ2センサーを使用することが可能となりました。糖尿病治療中の患者さんだけではなく、いわゆる「糖尿病予備軍」の方の食後高血糖の評価でも使用することができます。
    ご興味のある方は、是非ご相談下さい。

  • 保険診療に関する告示等のご案内を掲載いたしました。

    「院内掲示」よりご確認ください。

当院についてAbout

地域の皆さまに寄り添い、笑顔と安心をお届けできるクリニックを目指します。

てんた内科クリニックでは、糖尿病・甲状腺疾患をはじめ、生活習慣病や一般内科の診療を行っています。地域の皆さまの生活に密着した診療を通じて、健康管理のお手伝いができればと考えております。どんな些細なことでも、まずはお気軽にご相談ください。

診療案内 Treatment

初めて糖尿病治療を受けられる方へ

初めて糖尿病治療を受けられる方へ

  • 「健診で糖のことをいわれた」
  • 「親が糖尿病だから、自分もそうなるのではないか」
  • 「尿が泡立つので心配だ」

受診のきっかけは人それぞれです。糖尿病に関するご不安があれば、是非ご相談下さい。過去の健診結果などの情報がございましたら、ご持参頂けると助かります。
ご来院後の流れは次の通りです。

ご来院後の流れ
既に糖尿病を受けられている方へ

既に糖尿病治療を受けられている方へ

何らかの理由で現在通院されている病院やクリニックから糖尿病治療を当院に変わりたいというご希望がある場合、お受けしております。これまでの診療でご要望が叶わなかった点について、当院で対応できるかどうか検討させてください。
紹介状は必須ではないですが、あると助かります。お薬手帳はご持参頂くようにお願いします。

セカンドオピニオン(転医ではなく、現在受けている治療が良いかどうかのご相談)は、法令により保険適応が認められておりませんので、当院ではご対応できません。あくまでも当院で継続治療をご希望する方をお受けしております。

甲状腺疾患

甲状腺疾患

  • 「首のはれが気になる」
  • 「インターネットで調べたら甲状腺の病気かもしれないと思った」

など、お気軽にご相談下さい。まずは診察を受けて頂き、必要に応じて血液検査・甲状腺エコー検査へと進んでいただきます。どちらの検査も受診当日に結果のご説明が可能です。

生活習慣病

生活習慣病

高血圧症、脂質異常症・高脂血症、高尿酸血症・痛風などの生活習慣病も当院で専門的な治療が可能です。初めてご来院いただく方は、まずは診察を受けて頂き、必要に応じて血液・尿検査をご案内いたします。過去の健診結果などの情報がございましたら、ご持参頂けると助かります。

一般内科

一般内科

急な発熱や体調不良、季節性の病気はもちろん、何となくだるいといった健康上の不安や健診二次精査(精密検査)などのご相談もお受けしております。些細なことでもお気軽にご相談ください。

発熱、⾵邪症状のある⽅は感染専⽤の診察室をご⽤意しておりますが、数に限りがあるため、⾃家⽤⾞内での待機をお願いしております。
院内での待機をご希望の⽅は必ずお電話にて来院前にご相談下さい。空き状況を確認の上、来院時間を指定させて頂きます。

ワクチン接種・健診・自費診療

ワクチン接種・健診・自費診療

ワクチン接種・予防接種、健診、自費診療についても各種ご用意しております。詳しくは診療案内をご覧下さい。

施設案内 Facility

院内の様子や設備機器を写真でご紹介いたします。

院内掲示 Bulletin Board

下記リンクからご確認ください。

アクセス Access

〒731-5135 広島市佐伯区海老園1丁目3-21

公共交通機関でお越しの方
広電 楽々園駅、佐伯区役所前駅からそれぞれ徒歩約7分
自家用車でお越しの方
ゆったり25台の駐車場あります(敷地内16台、近隣9台) ※当院ビル2階 今井耳鼻咽喉科様と共用
TOPへ